『当サイトはプロモーションを含みます』

旅、旅行

旅、旅行

東北の春夏を満喫!初心者から上級者まで楽しめるハイキングコースガイド

東北地方は、日本国内で独特の自然美を誇る地域です。春には桜の開花が始まり、夏には緑豊かな山々が登山者を迎えます。とくに、豊かな自然を背景にしたハイキングは、日常から離れて心身をリフレッシュさせる絶好の機会です。東北の山々は、初心者から上級者...
旅、旅行

関東近郊で自然を満喫!春から夏にかけてのハイキングスポットを紹介!

ハイキングは、自然の中で体を動かす最高の方法の1つといえます。春の暖かな日差しと新緑、夏の澄んだ空と緑豊かな景色は、都市の喧騒から離れ、心身をリフレッシュさせてくれるでしょう。今回は、関東近郊の美しいハイキングコースを厳選し、それぞれのコー...
旅、旅行

勿来の関公園の義家神社へ行ってみた!詩歌の古道も散策(福島県いわき市)

今回は、福島県いわき市の「勿来関(なこそのせき)」跡にあるという「義家神社」に行ってみました。茨城県との県境に位置する勿来関は、はるか昔に北の先住民族の南下を防ぐために重要な役割をしていた関所です。その関所跡は、今や「勿来の関公園」として訪...
旅、旅行

中釜戸(なかかまど)のシダレモミジって何!?紅く染まった天然記念物に感動!(福島県渡辺町)

「しだれ桜は聞いたことがあるけれど、それのもみじバージョンってこと?」と、疑問に思いながら、平(たいら)方面から県道240号線を通って渡辺町へ向かいました。「シダレモミジ」の矢印看板にしたがって県道を左に折れると、道は急に狭くなります。指定...
旅、旅行

紅く染まる龍神峡!紅葉のトンネルを歩く:東北最後の紅葉スポット鮫川渓谷 龍神峡(福島県遠野町)

ついに、東北最後の紅葉スポットである龍神峡(福島県遠野町)で、真っ赤に燃えた山々を満喫してきました。去年はすでに紅葉が終わっていて、とても悔しい思いをしたのです。やっと念願が叶いました(´;ω;`)修復工事で通行止めのハイキングコースも、ゲ...
旅、旅行

黄門様も訪れた!?東北最後の紅葉・鮫川渓谷 龍神峡(福島県遠野町)

去年(2022年)の秋、忙しさにかまけ、気がついたときには紅葉の季節が終わる寸前!あわてて竜神峡に行ってみたのですが、ああ、やっぱりすでにもみじは散っていたのです(´;ω;`)そこで今回は、来年こそ絶対に紅葉を見るぞ!と誓いながら撮ってきた...
旅、旅行

「ジュピアランドひらた」に行ってみた!ギネスにも登録されたあじさいの魅力がいっぱい!(福島県平田村)

あじさいの品種の多さでギネスブックにも登録されているという「ジュピアランドひらた」 に行ってきました。7月に入ってすぐの日曜日で、イベント「世界のあじさいまつり」の真っ只中です。芝桜まつりは見逃してしまったので、あじさいは絶対に見ておきたい...
旅、旅行

JR「大人の休日倶楽部」で旅行を楽しもう!お得な使い方やメリット・デメリットを紹介

旅を楽しむなら、JR東日本の「大人の休日倶楽部」に入ると、とてもお得です。この会員制サービスは、50歳以上の方を対象に、JR東日本や提携先の割引きっぷや限定きっぷ、旅行商品、イベントなどを提供 しています。特に人気なのが、「大人の休日倶楽部...
旅、旅行

春の絶景!国指定100周年の三春滝桜!圧巻の美しさを体験してきました(福島県三春町)

行ってきました!福島県は三春の滝桜!滝桜の周りでは、たくさんの黄色い菜の花が風に吹かれてそよいでいます。その、緑と黄色の絨毯を敷きつめたような丘の上に、今までに見たこともないような大きな桜が、まるで三春の町を見守るように生えているんです。近...
旅、旅行

石炭・化石館ほるるに行ってみた!地下は迷宮世界!?【福島県いわき市】

今回は、いわき市にある魅力的なテーマ館「石炭・化石館ほるる」へ行ってきました!まるで入館した者に襲いかかるかのような巨大な恐竜たちの化石や、昭和の世界へタイムスリップしたかのような空間、そして模擬坑道という名の地下迷宮。一日中見ていても飽き...