あじさいの品種の多さでギネスブックにも登録されているという「ジュピアランドひらた」 に行ってきました。7月に入ってすぐの日曜日で、イベント「世界のあじさいまつり」の真っ只中です。芝桜まつりは見逃してしまったので、あじさいは絶対に見ておきたいという思いがありました。
結論として、来て本当によかったです。あちこち歩き回ったのでちょっと疲れましたが、とても楽しめました。ということで、今回はギネスブックにも登録されている「ジュピアランドひらた」の魅力を紹介していきます。
「ジュピアランドひらた」とは?
まずは、「ジュピアランドひらた」ってどんなところなのかの紹介です。車や電車でのアクセス方法や問い合わせ方法、ホームページなど をわかりやすく紹介します。
また、「ジュピアランドひらた」で楽しめるイベントも紹介します ので、ぜひ参考にしてくださいね。
「ジュピアランドひらた」って?パークの概要を紹介
「ジュピアランドひらた」は、福島県平田村にある蓬田岳森林公園(よもぎだだけしんりんこうえん)にあります。「憩いとやすらぎを肌で感じることのできる施設をつくる」を趣旨として開園されました。
入園料は、イベント期間中 は高校生以上が500円、中学生以下は無料 です。イベントが開催されていない時期は、無料で見学できます。
- 所在地:平田村大字蓬田新田字蓬田岳437
- アクセス
電車 :JR郡山駅(東北新幹線・東北本線・磐越西線・磐越東線)→福島交通バス上蓬田行きに乗って約50分→下新田で下車→徒歩約20分で到着です。
車 :磐越自動車道小野ICからあぶくま高原道路に入り、平田ICから国道49号線を左折します。そこから約5分ほど走ると到着です。いわきから車で行く場合 は、国道49号線を1時間ほど走ると見えてくる「道の駅ひらた」 を過ぎてから、標識にしたがって左折し、道なりに走ると到着です。 - 休園日:ありません。無休で24時間営業しています。
- 問い合わせ先
シバザクラ園 :(一財)平田村産業振興公社 0247-55-3557
世界のあじさい園・ゆり園 :ジュピアランドひらた管理棟 0247-55-3535
メールでの問い合わせ :https://www.vill.hirata.fukushima.jp/form/detail.php?sec_sec1=2&inq=02&lif_id=204&check - ホームページ
平田村公式ホームページ :https://www.vill.hirata.fukushima.jp/site/jupialand/
ジュピアランドひらた ライブカメラ :https://www.vill.hirata.fukushima.jp/site/jupialand/12.html
朝8時から夕方5時まで配信しています。開花状況が確認可能です♫
ジュピアランドひらたの芝桜 :https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=140
ジュピアランドひらたのあじさい園・ゆり園 :https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=7030
ジュピアランドひらた公園マップ :https://www.vill.hirata.fukushima.jp/uploaded/attachment/551.pd
何が楽しめるの?「ジュピアランドひらた」のイベントを紹介
「ジュピアランドひらた」の2大イベントは、「芝桜まつり」と「世界のあじさいまつり」 です。
芝桜まつり は、毎年4月下旬から5月中旬に開かれるイベント で、まるでピンクの花の絨毯(じゅうたん)のような25万株の芝桜を楽しむことができます。
世界のあじさいまつり は、毎年6月下旬から7月中旬のイベント で、世界一としてギネスにも登録されている372品種のあじさいと、ゆりの花を楽しめます。
また、「ジュピアランドひらた」では、バーベキューやキャンプも楽しめます。
バーベキューのサイロは10基設置 されていて、1基500円(税込み)で利用可能 です。炭 は管理棟から500円(税込み)で調達できますが、持ち込みもできます 。
そのほか、「ジュピアランドひらた」の園内には、蓬田岳の登山道入り口があります 。つまり、そのまま蓬田岳のハイキングも楽しめるし、蓬田岳のハイキングの帰りに、「ジュピアランドひらた」を楽しむこともできるわけです♫
「ジュピアランドひらた」であじさいを楽しもう!
「ジュピアランドひらた」といったら、芝桜まつりと並んで、何といっても「世界のあじさいまつり」 でしょう。世界中のあじさいの品種が、ほとんどすべて楽しめます 。さっそく、あじさいの世界に飛び込みましょう。
ただし、帽子や日傘など、暑さ対策は忘れないように。
世界のあじさい園に行ってみた
鑑賞できるあじさいの品種の多さは世界一として、ギネスブックにも登録 されている「ジュピアランドひらた」の「世界のあじさいまつり」です。園内に入った瞬間から、あじさいに包まれているような感覚になれますよ。
世界のあじさい園マップが見れるURLです:https://www.vill.hirata.fukushima.jp/uploaded/attachment/552.pdf
このマップを見ると、楽しめそうなエリアがたくさんあるのがわかりますね。
また、「世界のあじさい園」の隣には、「ゆり園」があります。ゆりとあじさいは同じ時期に満開になるようです。
ゆり園の敷地も広大です。あじさいとゆりが両方楽しめて、2倍お得ですよ♫
とにかく広い「ジュピアランドひらた」!
「ジュピアランドひらた」の敷地は5万平方メートルもあります。とにかく広いです。
そこにある「世界のあじさい園」には、人気の高い品種が2万7000株 も植えられています。また、800品種以上の平田村オリジナル品種 もあり、販売もされていました。
ちゃんと名前が表示され、あじさいの品種がわかるようになっています。中には、とてもおもしろい名前もあります。
自分が今までに抱いていた、こんもりと丸まったようなあじさいのイメージを一変させるような、「これがあじさい!?」と思う品種もありました。実際に見たら、驚くこと間違いなしです。
園内の遊歩道は、距離があるだけでなくてアップダウンもとても激しい です。休みながらでないと、とても見て回れません(´;ω;`)
しかも、メインとなる遊歩道の左右には、思わず行ってみたくなるような、さらに奥に行ける階段や細い道が続いています 。まるで、未知の世界を探検している気分です。
これだけ見る場所があると、あじさいを鑑賞しながらのんびりと散歩する感じで歩くのがいいかもしれません。
遊歩道の途中には、休息できる場所もいくつかあります。あじさい園のちょうど真ん中にあるのが、一番大きな休憩施設 です。
ここには食堂があり、食事もできる ようになっていました。冷たいジュースの自動販売機もあります。休憩施設のテラスは展望台のようになっていて、あじさい園が広く見渡せます よ。
世界のあじさい園には、カートも用意されています。なので、高齢者や足腰の悪い方、それに妊婦さんでも、ムリをすることなくあじさい鑑賞が楽しめます 。
カートは、ジュピアランドひらたのスタッフが、見どころを説明しながら走らせてくれます よ。見どころの場所では、カートを停止して丁寧に説明してくれるスタッフもいました。
ただ、このカートは電動ではなく、ガソリンエンジンで走っているので、ちょっと排気ガスが気になります。けっこう臭うんです。思わず、あじさいの心配をしてしまいました。可能なら、電動カートにしてもらいたいところですね 。
ただ、1人乗りとして用意されている車椅子は電動です。しかも4WD仕様 。登り坂も力強く走れるので、これなら足の不自由な方でも安心してあじさい鑑賞ができるでしょうね。
あじさいってどんな花?
そもそも、あじさいってどんな花なのでしょうか?なぜ、同じあじさいが、植えている場所によって色が変わるのでしょう。とても不思議です。
そこでここでは、あじさいの雑学的なことを紹介していきます 。花の色によって花言葉も違うあじさい、とても可愛らしい花ですよ。
あじさいの開花時期って?
あじさいは、5~7月頃に開花します。そして、6月上旬ごろから見頃 を迎えますよ。
あじさいの花言葉を紹介
あじさいには、すべての色に共通している花言葉と、色によって違う花言葉があります。
すべての色のあじさいに共通している花言葉は、「移り気・浮気」 と「和気あいあい・家族・団らん」 です。
あじさいにはさまざまな色があり、咲いている間にも色が変化することもあるために、「移り気・浮気」のような、ちょっと好ましくない花言葉が生まれたといわれています。
でも、小さな花が集まって咲いているように見えるため、「和気あいあい・家族・団らん」という、心があたたまるような花言葉も持っています。
色によって違うあじさいの花言葉は、以下のようになっています。
- 青いあじさい:辛抱強い愛情、無常、冷淡
- ピンクのあじさい:元気な女性、強い愛情
- 白いあじさい:寛容
- 緑のあじさい:ひたむきな愛、辛抱強い愛情
花の色が変わるのはなぜ?
あじさいは、植えられている土壌の酸度(ph)によって、色が変化します。土壌がアルカリ性ならピンク色になり、酸性なら青色 です。
これは、アジサイの花がアントシアニンを含んでいるのが理由 です。アントシアニンは、土壌のアルミニウムを吸収して赤色を発色します。アルミニウムは、酸性ではよく溶けるがアルカリ性の土壌では溶けない性質を持っているのです。
そのため、アルミニウムが溶けた酸性の土壌ではピンクのあじさいになります。
ただ、花にアントシアニンを含まないあじさいも存在します。この場合は、酸度に影響を受けずに必ず白いあじさいになる のです。白いあじさいは「アナベル」と呼ばれています 。
紫陽花の成り立ちを紹介
あじさいは、もともと日本固有の植物です。これは、「ガクアジサイ 」と呼ばれていて、今私たちが見ることのできる全てのあじさいの原種 といわれています。
18世紀に、シーボルトが西洋にあじさいを紹介したことにより、東洋のバラとして人気になります。
その後、20世紀に品種が改良され、セイヨウアジサイが誕生 しました。このセイヨウアジサイが広まることで、あじさいの名前が世界的に知られることになる のです。
終わりに
「ジュピアランドひらた」での世界のあじさい園とゆり園は、とても楽しめました。ただ、時期的にとにかく暑いです。次に行くときは、絶対に帽子をかぶろうと思いました。
今回は歩いて見回りましたが、次はカートを利用してみようかとも思っています。なにしろ、暑さを我慢しながら歩いていく脇を、スーッと通っていくカートは、とてもうらやましい存在でしたから。
まあ、それよりも、次は芝桜まつりを見逃さないようにするのが先決でしょうか。季節によってシバザクラやあじさい、そしてゆりを楽しめる「ジュピアランドひらた」は、とても魅力的なパークでした。